今日は、午後から屯田みずほ西公園へ行きました!
集団遊びでは、石造りの階段で「グリコ」というじゃんけん遊びを行いました😊
グーで勝つと3段、チョキで勝つと6段、パーで勝つと6段と進める歩数を
決めてから行ったため、未就学児も自身で数えながら参加していました👣
自由遊びでは、砂場の中央にある遊具でケイドロを行ったり、
小川で虫探しを行ったりと、それぞれが楽しんで活動していました🏃🫧


MENU
今日は、午後から屯田みずほ西公園へ行きました!
集団遊びでは、石造りの階段で「グリコ」というじゃんけん遊びを行いました😊
グーで勝つと3段、チョキで勝つと6段、パーで勝つと6段と進める歩数を
決めてから行ったため、未就学児も自身で数えながら参加していました👣
自由遊びでは、砂場の中央にある遊具でケイドロを行ったり、
小川で虫探しを行ったりと、それぞれが楽しんで活動していました🏃🫧
今日の集団遊びでは、氷鬼を行いました!
今回は、鬼に2回タッチされたら鬼になるというルールで行ったため、鬼が増える
ペースがいつもより早く、必死に逃げている子が沢山いました🏃✨
「タッチされたら、その場に止まるんだよ」「助けたよ!」と子ども同士で
声を掛け合いながら楽しく活動することができました😉👣
今日は、午後から雨模様だったため、室内でドッヂビーを行いました!
フリスビーを用いたドッヂボールです👣🙆♀️
「外野無し」という追加ルールで行い、全員が最後までルールを守り、
楽しむことができました😊💙
以前より、フリスビーを投げるのが上手になった児童が多く、
白熱した試合となりました💪🎉
昨日の集団活動では、宝探しゲームを行いました🐻❄️💙
いつもは2チームに分かれて、探すのと隠すのを行いますが
今回はいつもと違って先生チームと子どもチームで行いました🙌🙌
いつも隠している場所がバレちゃう!とみんな考えながら隠していました🤨
同じルールでもいつもと少し違うことがあることで
とても楽しく参加ができていました🤭💫
先週土曜日は少し離れた公園まで行きました🌼
公園内では集団活動で山を使ってリレーを行いました🏃✨
坂道を降りるときには転ばないように気を付けながらも
相手チームに負けないように速く走ることを頑張りました🙌
また、初めて見る遊具や川で自由遊びをして楽しみました😉💫
昨日の集団活動ではケイドロをしました🏃
警察側になった子は牢屋を守る人と捕まえる人に役割分担をしながら
考えて活動に参加をしていました🤭✨
また、逃げる側も仲間を助けようと考えつつも逃げることを頑張りました😌🧡
未就学児も職員と一緒に頑張って走り、参加が出来ました🌻
先日就学児の遠足で川下公園に行きました🌤️
戸外でお弁当を食べ、遊具で遊んだ後は、集団遊びで
コーン奪取、ひょうたん鬼などのゲームを楽しみました🏃
その後はライラックの森の散策をしました
ライラックの木の前にあるカードに書いてある種類の名前にも興味を示して読んでみたり、花の匂いをかいだり好きな色を見つけたりして、それぞれに楽しんでいました🌼
先日、未就学児の遠足で百合が原公園に行きました
リリートレインに乗った際には、沢山の草花を見つけたり、木のトンネルを楽しんだり、近くを歩く方々に「ばいばーい!」と手を振ったり
様々な楽しみ方をしていました🥰
日差しが強い日ではありましたが遊具広場でも元気に遊んでいました🏃
その後は木陰でお弁当😋
外での昼食にウキウキですぐに食べ終えていました!
先日は風船かたきをしました😌
ルールはカタキと同じですが、ボールを風船に変えて行います🎈✨
風船はテープを十字に巻いて貼ると、跳ねるようになるため、ボールのように使えます🤭💫
ただ、軽いため投げるのもコツが必要になり、年齢の幅があっても楽しんで参加が出来ました🌻
昨日の集団活動では椅子取りゲームを行いました👏
3歳児から中学2年生までが参加をし、楽しく過ごすことが出来ました😊🧡
音楽が止まっても空いている場所があると、お友達に教えてあげたり、と協力する姿も出てきています😮✨
みんなルールを覚え、介助無しで参加できる子どもが増えてきて成長を感じました🏃🏃
また、まだ遊びの輪に1人での参加が難しい子どもも職員と一緒に参加をすることが出来ました🐻❄️🌻